こども運動教室 お知らせ
メッセージ
適切な時期・タイミングで
実践的な動き・専門的な動きの基礎、土台を作る
実践的な動き・専門的な動きの基礎、土台を作る
それがLIALLのこども運動教室
家に例えて、屋根が競技そのもの(LIALLのサッカースクール)であるとすると、基礎や柱の部分がLIALLの運動教室です。
どんな家でも基礎や柱は大切です!
では…運動における基礎や柱とはなにか?それはフィジカル(身体)そのものです。
でも、単純にフィジカルを鍛えれば良いというものではありません。
それは、基礎も柱もそのもの自体がどんな素材でどんな特徴があるかによって作り方は変わるからです。
LIALLの運動教室ではその特徴(1人1人のお子様の身体・フィジカルの特徴)を見て、必要なトレーニングを実践していきます。
講師を務めるLIALLフィジカルチームのメンバー全員がフィジカルセラピスト(理学療法士)の資格をもつトレーナーです。
身体の特徴をみて、動きを分析することができるフィジカルのスペシャリストだからこそ出来る運動教室、それもLIALLの運動教室の特徴の一つです。
トレーナープロフィール

水上憲昭(ミズカミノリアキ)
はじめまして。理学療法士でスポーツトレーナーの水上と申します。
リオールではフィジカル部門のサポートをさせていただいております。
リオール代表の楠本さんとは、サッカーを通して知り合うことが出来ました。
スポーツは運動を行い、心身を成長させることだけでなく、このように、人と人との出会いや繋がりを生むといった力もあるのだと改めて感じています。
少しでも選手、こどもたちの力になれるよう、またこのような場を通して、新たに出会う人と人とのご縁を一つ一つ大切にしていけたらと思います。
経歴
2009年 | 国際医療福祉大学 保健医療学部 理学療法学科卒 |
2009年 | 国家資格理学療法士免許取得 |
2009年〜 | 栃木県内の病院に勤務 |
2011年 | 国際医療福祉大学大学院 保健医療学 修士課程卒 |
2012年〜 | 現場での スポーツトレーナー活動開始 |
2019年 | 日本スポーツ障害予防協会 公認インストラクター取得 |
2019年 | 日本理学療法士協会 認定理学療法士(運動器)取得 |
2019年〜現在 | フィジカルケア sun (代表) |
2020年〜現在 | からだの教室 step forward(代表) |
保有資格・実績
理学療法士(フィジカルセラピスト)
保健医療学修士(国際医療福祉大学大学院)
認定理学療法士(運動器)
日本スポーツ理学療法学会 専門会員
NSCAジャパン 正会員
日本スポーツ障害予防協会
公認インストラクター
LIALL DREAM ACADEMY
フィジカルアドバイザー
選手時代に怪我をして苦しんだ経験からリハビリの資格を取る道に進む。資格取得後、10年以上病院勤務に従事。
2012年~スポーツトレーナーとしても活動をはじめる。
2019年に、現場で活躍する選手をもっとサポートしたい、怪我を事前に予防したい思いから、フィジカルケアsunを立ち上げ、理学療法士、スポーツトレーナーの経験を活かし、ジュニア世代からプロ選手まで幅広くサポートしている。
関わった競技としてスポーツ全般。得意な分野はサッカー、陸上(駅伝)、競輪、バレーボール、野球。
こども運動教室の概要と
流れ3ステップ
ステップ①
今現在の自身の身体の特徴を知る
フィジオチェッカーによるフィジカルチェックにて傾向分析
新規入会者はフィジオチェッカー特別料金にて実施可能。
フィジオチェッカーによる
フィジカルチェック
一目で自分の強みと弱みが分かる
*LIALLスクール生は特別料金で実施可!!
ステップ②
必要な教室(イベント)に参加
①の結果を見て自分に必要だと思ったイベント(運動教室)に参加
イベント開催時は適宜ご案内いたします。
-
イベント教室
ストレッチ教室最新のストレッチの科学的エビデンスに基づき、効果的なストレッチを指導・実践
-
-
イベント教室
アジリティ教室足を速くするために必要な身体の使い方やトレーニング、走り方を実践・指導
-
ステップ③
サッカー競技力の向上
①②をすることで、より強く、より上手く、そしてより楽しく競技力を上げる